こんにちは!モックです。
前回は私の凡ミスと普段ぼんやりと思ってる伝えたいこと、について綴りました。
凡ミスとぼんやり。全くパッとしない内容ですが今回も懲りずにその調子で参ります!(笑)
みんな!ついてきてくれーーー!!!(`・ω・´)
てことでday7(2016/4/11)アメリカ第2の都市ロサンゼルスのダウンタウン散歩、まずは軽くロサンゼルスの紹介からいってみよーう!

カリフォルニア州旗はクマさん
ロサンゼルス、ダウンタウン散歩
散歩っていうか、この日のことを忠実に表現するならば記事のタイトル通り、「あてもなく彷徨った」なんですけど、なんか深刻な話みたいなタイトルになっちゃった(笑)
雨の中、彼の家を飛び出して…とか、そんなドラマチックな内容は含まれませんので悪しからず。(∩´∀`)∩
さて、ロサンゼルスの特徴はまず、関東平野にも匹敵するという広さ。
その中に有名なハリウッドやなんだか聞いたことあるよサンタモニカ、ビバリーヒルズ(高級住宅街)やユニバーサル・スタジオ・ハリウッド、ベニスビーチなどが点在しています。
サンタモニカはday9で訪れますが、なんで今回day7は広いロサンゼルスの中でダウンタウンを選んだの?って。
理由としては、芸能人に興味がない、ユニバーサルに行く金無いし、ビーチで泳ぐには4月ではちと早い。それに良く分かんないけど、やっぱロサンゼルスの中心地であるダウンタウンは行っとく?って。
そんだけ(笑)
ダウンタウン地区には劇場や美術館、博物館がいくつかあるし、スポーツ観戦できる場所もあります。もちろん美味しいレストランも!
しかーしお金が無いと楽しめないものばかり…
まあ当たり前か、都会だもんね(´ー`)へへ
まあ町歩きや旅はどんなところでも面白いからいいんですけどね。いやホント。
ってところで我々のお話を。
☆危険ゾーンに入りま…
この日は特に行きたい場所も無かったので、有名なロサンゼルスってどんなもんかブラブラしてみることに。
宿の周辺も昨日の不穏な雰囲気とは打って変わってちょっと爽やか。

バス停付近。宿から5分程歩いたところ。
バスに乗ってそれっぽい方面に向かってみる。
まあ何度も言うけど、地図にはめっぽう弱い私たち。現在走っている場所をスマホのマップのGPSで見ながら、予めガイドブックの地図で大体目星をつけておいたあたりで降りる機会を見計らう。
う~ん。このへん?
って感じでとりえず降りてみた。
けど…なんか…
人もまばらにしかいないし、ゴミも落ちてる。落書きも…
って昨夜のヤバい場所そのまんまじゃねーか!!!!( ;∀;)
かろうじてヤバそうな人はちょっとしかいない。(いんのかよ!!)
急ぎ足で安全な場所に行きたいところだけど、これまた地図が読めない( ;∀;)
焦る気持ちでたぶんこっち?みたいな方向に進んで行くと
おや?
なんか向こうからこの一角の住人じゃなさそうな小綺麗で優しそうな人が数名歩いてくる。
首から名札みたいなのをぶら下げてバインダーを持って、一角の住人らしい男の人に話かけてる…
分かんないけど助かったーと直感して、エクスキューズミー!!!!!
すると、こちらに気づいたお姉さん、血相を変えて私たちに「あなたたちこんなところで何してるの???!!!ここは危ないから早く、向こうの通りに行きなさい!!この道を真っすぐ行くのよ!!」と。
ひーーー!!!ごめんなさい!!ありがとうございます\(゜ロ\)(/ロ゜)/
いや~おっかなかった。
けど助かった~
ちなみに危険ゾーンは
4th St. × Los Angeles × 7th St. × Central Ave.の4つの道に囲まれた地帯。
くれぐれも気を付けて、絶対に入らないようにして下さいね(´Д⊂ヽ
普通の通りに出ると雰囲気は一転、ビジネス街。
目につくのはオシャレで金持ちそうなビジネスマンや、品の良いワンちゃんを散歩してる出来る男風の人、コーヒーショップのコーヒー片手に、みたいな人々が沢山。まあお店もいっぱいあるし、観光客や休日のお買い物的な夫婦とかまあ様々な人がいたけどね。
町を歩きだすと雰囲気の変わり様に高揚感が湧いてきて、おお~!って!
これがロサンゼルスなんだね~なんか不思議だね~って。
隣のマドレーヌに同意を求めようと顔を見ると
(ヽ´ω`)…うん、そうだね…
こんな感じw
あらら、ゲッソリしてる(笑)
さっきの恐怖で意気消沈したようだ。
うーん、もう何を話しかけてもダメだ、気力を失っている…(笑)
仕方ない、こんな時は……
困ったときの日本食!!!!w
この旅では芸も無くいつも同じこの解決方法を辿ります(笑)だけど一番有効(´ー`)
正直私1人だったら意地でも日本食は食べません。今までの旅でもないです。(現地の行動を共にした友達が食べたいって言ったときは別)
1か月後にはまた日本に帰るんだし、外国で食べる日本食は本物と比べたら美味しくないし、そのくせ高い。我慢あるのみ!!!
だけど、今回は2人旅だからね。
そんなことばかり言ってたら前に進めない。
そういう出費も必要です。
もちろんマドレーヌだって別の場面では折れてくれたし、私の希望を優先してくれたしね。
ってことで日本人街、リトルトーキョーへ!!
☆リトルトーキョー
その時私たちがいた場所からリトルトーキョーまでは結構距離があって、たぶん2~2.5キロくらい。バスとか何か乗ればいいんだけどもはやそんな余裕は無し(笑)
ひたすら地図の中のリトルトーキョーの方角に向かって歩く!!

ビルに雲がうつってる~
日本人に会いたい、日本食が食べたい、その一心で歩く。
途中変な駐車場みたいなところに迷い込んだりしながらも歩く。
ロサンゼルスまで来て我々は一体何を目指しているのか…
そんなことはもうどうでもいいからとにかく歩く。

全然覚えてないけどこんな写真撮ってたw 地面にガムがいっぱい
そしてやっとこさリトルトーキョーに到着!!!!
いえーい\(^o^)/!!ワクワク、ドキドキ…
でも、もっと喜んでる方がこちら
ご覧ください、この今日一輝くマドレーヌの笑顔を!!!!!www
この日初めてマドレーヌの写真を撮りました。
この時以前のマドレーヌは写真どころか見れたもんじゃありません。
ってことで早速レストランに入る。
店員さんは、待ってました日本人!!!!(/ω\)♡
迷った挙句、私たちは牛丼セットを注文。

嬉しそうだね~
一口食べると…
う、うまーーーーいいい!!!
‹‹ヽ(´ω` )/››‹‹ヽ( ´)/››‹‹ヽ( ´ω`)/›› ♡♡♡
いや~感動もひとしお…
日本バンザイ!!!!!
大げさだけど、まじでこんなテンションでした(笑)
しかし…
食べ進めて日本人の心を取り戻していくうちに
「ん?しょっぱくない?」
「…うん、しょっぱいかも…」
「うわ、しょっぱ!!!!!(@_@)」
と、我に返った私たちなのでした…ちーん
さて、正気に戻ったところで、
ダウンタウンの見所をさっきの日本人のお姉さんに聞き込み。
というのも、歩いてくる途中には美術館らしいものがあったけど、これといって面白いものが無かった。(一心不乱に歩いていたとはいえ)
私「すみません、ここらへんの見所ってなんですか?♡」
お姉さん「んー特に無いよ(‘ω’)」
やっぱりかーーーーー
お姉さん「あーユニオン駅とかは一応有名だけど…」
…うん、そこ行くか…
☆ユニオン駅《Union Station》
ってことでやって参りました、ユニオン駅。
ここは、ロサンゼルス内を走るメトロや、長距離列車、バスターミナルなどが集まる大きな駅。

入口、可愛い

駅の中
広くてとっても高級な雰囲気。
オシャレな靴磨きやさんがいたり、ピアノの生演奏をしていたり…
なんか場違いなかんじ(笑)
あーお金おろすかー!ってことでATMを探す。
あーだこーだとやってると、
「どうかしたの?」
と、駅の警察(?)のお兄さんが話しかけてくれた。
ふと見上げると、
い、いけめんんんんーーーーー!!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/♡
「あの~、ATMってどこですか(*’▽’)?」
「そこだよ」
「あ……thank you…(^ω^)…」
嘘だろ?!ってくらいすぐ後ろにあった…へへ
そんなこんなで
お次はメトロに乗って一駅、お兄さんオススメのチャイナタウンへに行くことに~
☆チャイナタウン
はい、やってきたのはいいものの…
え、チャイナタウンどこ?!
ユニオン駅から1駅目のチャイナタウン駅で降りたので、いくらポンコツな私たちでも間違えようがない。駅舎だって中華風。
しかし、どこを歩いてもチャイナが感じられない(笑)
見返せば写真も1枚も無い(笑)
うーん…
なんか疲れたしもう帰ろうか。w
もう色々と消耗した一日だったので、駅前のタピオカジュース屋さんで一息ついて帰路に。
ちなみに、このタピオカジュース、激マズだったwww
もうどうなってるの( ˘ω˘)スヤァ
ってことでこの日は終了…
本日もしょーも無い記録でごめんなさい(笑)
今回も最後までお付き合い頂き誠にありがとうございました(´ー`)♡―モック―
おまけ

夜はチェブラーシカごっこをして遊んだ