こんにちは、モックです。
前回はおしりガムおじさんに連れられてディズニーランドのあるアナハイムからサンタモニカにやってきた私たち。今回(2016/4/14)はサンタモニカの隣、ベニスにあるオシャレな人気スポット、アボットキニー通りを散策です。
これはまさに修行…(笑)なぜなら相変わらず金は無いのでウインドーショッピングですから!何で行ったのって感じですけど、可愛いものは見ていてちっとも飽きないのです。辛いけど。発狂しそうになるけど。
ってことで我々の辛い心情を心に留めてご覧下さい。(どんなブログだよー)
アボットキニー《Abbot Kinney》散策
アボットキニ―はサンタモニカ《Samta Monica》の隣、ベニス《Venice》にある通り。
アボットキニ―っていうのは、19世紀に実在した大富豪の名前で、彼は、この場所を彼のお気に入りの町イタリアのベニスのようにするべく、運河や広場を整備したんだって。
今ではオシャレなショップが立ち並び、人気スポットになっている。
サンタモニカからは歩いて40分くらい。バスやレンタルサイクルって交通手段もあるらしい。
ちなみに私はオシャレには(にも?)疎いのでそんなんさっぱり知らんかったけど、マドレーヌはしっかりチェック済みで私を導いてくれました(*^。^*)ここも私1人だったら行かなかった場所だね~可愛いものって好きだけど金ないから基本関わらないようにしてるし(笑)
ぶらぶら~
ってことでサンタモニカを出発!
まあ時間もあるし、歩いて行こう!
アボットキニ―に着く前から可愛いお店はちらほらあるので要注意!!(なんの注意?)

コインランドリーもなんか可愛い
1年を通して温暖なロサンゼルス。
この日はぽかぽか陽気でとっても気持ちがよかった。
天気に気分を左右されがちな私たち(笑)、有難いっす。
標識が見えたらすぐそこ!!
さて、アボットキニ―に到着!!!
う~ん…女子がいっぱい!!!
欧米系の子も多いけど、中国や韓国、日本人も結構いそう!!
巷ではこんな場所が話題になってたのかぁ~(´゚д゚`)
系統はボヘミアン?ってゆーか、ヒッピーってゆーか、アジアのテイストや刺繍なんかも取り入れたものが多い印象。流行ってたからかな?
とにかく私たちの好みにドンピシャでギャーギャー騒ぎながら苦悶の表情でウインドーショッピングしました…ちなみにさっき、マドレーヌにこの時のことを尋ねたら「あれは地獄だったよ」ってwww(ホントになんで行ったの?笑)
欲しい服は山ほどあったけど、未練が残るので写真は無し(笑)
こんなブログを始めると分かっていれば多少とっておいたかもしれないけど…(*_*;
でもね~価格は意外と高くなくて、安いお店なら3000円ぐらいからありましたよ♡
次また訪れるなら、アボットキニ―で散財する用の資金を用意したいと思います(`・ω・´)
でもボンビー人間でもアボットキニ―は楽しめる!!
それは町が可愛くて写真撮り放題だから!!!!それはタダだもんね(^p^)へへ
ってことで、ここからは町のウォールアート等をちらっと。
タダで楽しむアボットキニー
ね、タダでもいい感じでしょ?(笑)
でもやっぱり、終いに出てきたことばは「あ~疲れた」
紛れもなく物欲との闘いの結果です(笑)
だってね私たち何にも買わなかったよ!!!!!偉すぎるううううう
アメリカ旅を振り返ってみても、ここは一番のオシャレ且つ好みのスポットでした。
激安ネイル
さて、散策を終え、帰路に…
と、途中にネイル屋さんを発見。
確か1000円くらいだったと思う!!!たぶんね!!
中華系の人がやってるちょっと怪しいお店。
私たちはどんなデザインがいいか結構うざがられながらしつこく伝えてようやくOKを貰い、出来上がったのはこんなかんじ!
私のは撮らなかったからホワイトサンズで撮った写真(;^ω^)
マドレーヌは中指のデザインに、私はマーブル柄にこだわった(笑)
わがまま聞いてくれてありがとうでした(・∀・)
そんな感じでこの日は終わり!
オチが無かったね!普通無いか!