こんにちは、モックです。
アメリカ旅のブログ、前回はトレッキングの合間に行けるセドナの写真スポットやお土産屋さんを巡りました。
今回はday14(2016/4/18)後半、カセドラルロックのトレッキング!!!
あ、そういえばどうでもいいけど前回記事について「俺は、海賊王になる!」じゃなくて「海賊王に俺はなる!」だからね。って指摘された…(笑)
ま、そうとも言う(´ー`)
カセドラルロック(4大ボルテックス その4)
セドナ最後のトレッキングはカセドラルロック《Cathedral Rock》。
セドナの町の中心からは車で10分くらい。
パーキングはココ↓
☆カセドラルロック《Cathedral Rock》とは
カセドラルロックはセドナ4大ボルテックス(地球のパワーが渦巻く場所)のうちの1つ。
カセドラルっていうのは英語で大聖堂の意。名前からしてカッコいい。
トレッキングの所要時間は往復2時間半程。
カセドラルロックはこれまで登った他の3つのボルテックスの山に比べて時間と体力を要します。道も険しく私なんか体力無いから終始ハアハア…
勾配が急なところもあるし、足場が悪いところもあるのでトレッキングシューズは必要だと思います。私も出発前持って行くか迷ったんですが、あって本当に良かったって思った!
山を登るっていうか場所によっては岩山をよじ登る感じなので手も使うし服も汚れた。ので手袋をつけるとか、汚れてもいい服でいくとか工夫するのもいいと思います。
☆ってことで登ってみる!!!
…………。
はい。
途中の写真1枚も無し!!!!(笑)
びっくりしたああ~~~(;´・ω・)
たぶん辛くてそれどころじゃなかったんかな?
(にしたって1枚くらいあってもいいと思うんだ。)
道のりは前日のボイントン・キャニオンとベルロックのスパルタ攻撃を受ける前のノーマルな私では全く登れないような高所恐怖症泣かせの道のり。
昨日の皆さんありがとうだし、慣れるってすごいって思いました。
たぶん今、カセドラルロック登ったら足ぷるぷるしそう…(笑)
でも何回か休憩しながら登ったけど、その休憩場所からの景色はどれも絶景だったのを覚えてます。(何故写真を撮らない?)
だからゆっくり時間をかけて登るのもいいんじゃないかな。
あ、途中瞑想してる人もいたな。
あ、私こんなこと言ってるけど中にはスカート&露出度高めな服装で登ってる女の子とかいたし(これも極端な例)恐れず是非訪れてみて下さい!
その先には絶景が待ってるよ\(^o^)/!!!!
ってことで、トレイルの終着点からの景色がコチラ
高さが伝わるか…
この写真のもっと左の方に進むと少し登れそうなところがあったので登ってみると…
また違った角度で眺めることが出来た!
ここがカセドラルロックのどの部分なのかいまいち分かんなかったけど勝手に真ん中のギザギザのどっかだと思ってる(^ω^)
1枚目の写真の右端に小さく人がうつってるの分かりますか?
最後にそこに行ってみた↓
もはや小さくて良く見えないし私たちじゃなくてもいいかもしれない(笑)
ここ高くて怖いし…
ってな感じでのんびり過ごして下山。

木がねじれてる。ボルテックスの木は大地のパワーでねじれちゃうんだとか…
ちなみに下山はベルロック同様、登りの時点で「こんなとこ下りられるんか…?」って不安になった道も何故かスイスイ下りれました!
☆妖精の住む川?!
さて、カセドラルロックにはもう一つ用事があります。
なんでもカセドラルロックの近くの川には妖精が住んでいて、ここでパワーストーンを洗うとパワーが増すとかなんとか…
ふ~ん…
まあマドレーヌがどうしても行きたい場所なので行ってみることに。
私「で、その川ってどこにあるん?」
マ「分かんない。」
私「場所の名前は?」
マ「分かんない。」
分かんないんかーい_(:3 」∠)_
とりあえずマップでカセドラルロックの近くにオーク川なる川を確認。
とりあえず川に行ければいいんだろうってことで、川沿いのそれらしいところに行ってみることに。(雑)
迷い迷い、貰ったマップにあった公園らしきところに行ってみるも閉園時間で入れず…
う~ん…
日も暮れてきたよよよ
さすがの私たちもちょっと諦めムード…
と、地図を眺めてると川沿いにカセドラルロックビューの文字を発見!
ダメ元でまたしても迷いながらなんとか到着。
料金所のおばちゃんにマドレーヌがその場所の写真を見せると…
おばちゃん「正解よ!」と笑顔
わーい!!!!\(^o^)/奇跡w
ってことで車を駐車し、お目当ての場所に向かう!
10分くらいかなあ?歩くと川が!!到着だあああ(∩´∀`)∩
そこからの景色がコチラ
川の水は透明で奥にはカセドラルロックがそびえ立つ。
さて、ここでの任務はセドナの町で購入したパワーストーンを洗うこと!
マドレーヌは念願叶って満足気(^ω^)よかったよかった♡
せっかくだから私もマドレーヌと一緒に買った2つの石を洗ってみることに。
しかし。
なんと。
落としたーーーーーー!!!!!
しかも2個とも(´ー`)
信じる心が足りなかったみたい…
ちぇっ!買わなきゃよかった(←絶対ご利益無い人)
その後は沈む夕日に照らされる美しすぎるカセドラルロックを、私たちはベンチに腰掛け2人並んで老夫婦のように静かに眺めていたのでした。
パワーストーンを洗わなくてもココはオススメ!!
夕日に照らされ、刻刻と変わるカセドラルロックの表情は必見です!
ちなみに場所はココ↓
☆宿
ってことで最高だったセドナに別れを告げ、ウィンズロウ《Winslow》へ2時間かけて移動。
ウィンズロウは次の目的地、ホワイト・サンズ国定公園《White Sands National Monument》への中継地点です。翌日はホワイトサンズまで6時間の移動(笑)
ってことでRodeway Inn Winlow がこの日の宿。
私たちが宿泊した日は1泊1人 22ドル
私たちは余裕だったけど無料で付いてくる朝ごはんが「ジョークみたいに質素」ってレビューありwww期待するべからずw
ってな感じで以上!
今回も最後までお付き合い頂きありがとうございました♡―モック―